エイプリルフール

お世話になります。株式会社 萩商の萩原大士です。

今日は4月1日エイプリルフール。嘘をついても良いと言われている日ですね。
子供の頃は、嘘をついてよく遊んでいた覚えがありますが、意外と大人になると意識もせず過ぎてしまう
ただの1日になっている気がします。

気になったので今日は少し、エイプリルフールについて調べてみました。まずは、由来から。

 ・その昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし4月1日までを春祭りを開催していたが
  シャルル9世なる人が、新年は1月1日を新年とする暦を採用しました。
  これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」とし、4月1日頃に嘘の春祭りの招待状を送ったり
  イタズラのプレゼントを送った事がエイプリルフールの由来とされている説。

ただし、この由来は諸説ある内の1つらしく結局、起源など詳しい所はハッキリしていないとの事。
他にも、いくつか由来が調べるとあるので、気になる方はぜひ調べてみてください。

次にルール。

 ・午前中についた嘘は、午後にはタネあかしする
 ・午後になったら嘘をついてはいけない
 ・相手が傷つく嘘はつかない
 ・嘘をつかれたら、やり返してはいけない

などがあるみたいです。エイプリルフールにはルールがある事すら、私は知りませんでした。

こんな話も。まだ、カラーテレビが無くテレビが白黒の時代。1962年のスウェーデンでは、エイプリルフール当日の放送でアナウンサーが「テレビにストッキングをかぶせればカラーテレビになります」と嘘をついたら、ストッキングが品薄になるくらい売れたらしいです。

近年は、企業のホームページや有名人のブログ等でも沢山の嘘を仕掛けています。
この記事を書いているのが午後なので今日は嘘をつけませんが、来年は意識してエイプリルフールを楽しみたいですね。その時は、キチンとルールを守って嘘をつき、楽しい1日にしたいです。

株式会社 萩商
萩原 大士